西嶋和夫アーカイブ

書籍一覧

書籍一覧

老師の著作・講義録をカテゴリー別に掲載しています。

現代語訳正法眼蔵

「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:弁道話・摩訶般若波羅蜜・現成公案・一顆明珠・重雲堂式・即物是心・洗浄・礼拝得髄・渓声山色
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:諸悪莫作・有時・袈裟功徳・伝衣・山水経・仏祖
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:嗣書・法華転法華・心不可得(前)・心不可得(後)・古鏡・看経
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:仏性・行仏威儀・仏教・神通・大悟
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:坐禅箴・仏向上事・恁麼・行持(上)・行持(下)
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:海印三昧・授記・観音・阿羅漢・栢樹子・光明・心身学道・夢中説夢・道得・画餅・全機
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:都機・空華・古仏心・菩提薩埵四摂法・葛藤・三界唯心・説心説性・仏道・諸法実相
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:密語・仏経・無常説法・法性・陀羅尼・洗面・面授・坐禅儀・梅華
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:十方・見仏・徧参・眼睛・家常・龍吟・春秋・祖師西来意・優曇華・発無上心・発菩提心・如来全身・三昧王三昧
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:三十七品菩提分法・転法輪・自証三昧・大修行・虚空・鉢盂・安居・陀心通・王索仙陀婆
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:示庫院文・出家・三時業・四馬・出家功徳・供養諸仏・帰依三宝
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
収録巻:深信因果・四禅比丘・唯仏与仏・生死・道心・受戒・八大人覚・(別輯)仏向上事・一百八法明門
「日本最大の思想書」(日本大百科全書)であり「正伝の仏法」を説いた道元禅師の「正法眼蔵」を、原典の字句に忠実に、西洋哲学の概念も応用しながら現代語訳に翻訳・解説した西嶋老師の代表著作
索引集

原典解説・講義録

「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:弁道話(1〜8回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:弁道話(9回)・摩訶般若波羅蜜・現成公案・一顆妙珠・重雲堂式・即身是仏
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:洗浄・礼拝得髄・谿声山色
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:諸悪莫作・有時・袈裟功徳(1〜2回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:袈裟功徳(3〜4回)・伝衣・山水経(1〜3回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:山水経(4回)・嗣書・法華転法華・心不可得(前)・心不可得(後/1〜4回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:心不可得(後/5回)・古鏡・看経
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:仏性・行仏威儀(1〜3回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:行仏威儀(4〜6回)・仏教・神通・大悟
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:坐禅箴・仏向上事(1〜3回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:仏向上事(4回)・恁麼・行持(上/1〜7回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:行持(上/8回)・行持(下)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:海印三昧・授記・観音(1回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:観音(2〜3回)・阿羅漢・栢樹子・光明・心身学道(1〜2回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:心身学道(3回)・夢中説夢・道得・画餅・全機
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:都機・空華・古仏心・菩提薩埵四摂法(1回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:菩提薩埵四摂法(2〜3回)・葛藤・三界唯心・説心説性
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:仏道・諸法実相
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:密語・仏経・無常説法(1〜2回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:無常説法(3〜4回)・法性・陀羅尼・洗面(1〜3回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:洗面(4回)・面授・坐禅儀・梅華
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:十方・見仏
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:徧参・眼睛・家常・龍吟
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:春秋・祖師西来意・優曇華・発無上心
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:発菩提心・如来全身・三昧王三昧
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:三十七品菩提分法・転法輪(1回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:自証三昧・大修行・虚空・鉢盂
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:安居・陀心通・王索仙陀婆
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:示庫院文・出家・三時業・四馬・出家功徳(1〜2回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:出家功徳(3〜9回)・供養諸仏
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:供養諸仏(4〜9回)・帰依三宝
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:深信因果・四禅比丘・唯仏与仏(1回)
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:唯仏与仏(2〜4回)・生死・道心・受戒・八大人覚
「現代語訳正法眼蔵」をテキストに、1978年から1985年まで314回行われた講義ならびに質疑応答の全記録。折々の時事問題についても仏教の観点から解説されている。現代を生きる私たちが「正法眼蔵」を知るための完全ガイド。
収録講義:(別輯)仏向上事・一百八法明門・「完結にあたって」
道元禅師が撰集した公案(祖師方の問答)集。その全文講義録
道元禅師が撰集した公案(祖師方の問答)集。その全文講義録
道元禅師が撰集した公案(祖師方の問答)集。その全文講義録
道元禅師が撰集した公案(祖師方の問答)集。その全文講義録
道元禅師が撰集した公案(祖師方の問答)集。その全文講義録
道元禅師が撰集した公案(祖師方の問答)集。その全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録
道元禅師の生涯にわたる語録の全文講義録

仏道講話シリーズ

西嶋老師による仏道講話シリーズ(一)仏とは、法とはなにか、釈尊の生涯と教えなど、基本から仏教を概説
仏教講話 第1回から第4回
西嶋老師による仏道講話シリーズ(二)「凡夫の世界」と「仏の世界」をつなぐ架け橋としての「四諦の教え」を詳細に解説
仏教講話 第5回から第10回 西嶋老師の四諦論詳述
西嶋老師による仏道講話シリーズ(三)の上 道元禅師の全著作から読み解く、経歴・人柄・思想の解説。道元禅師の主要著作の解題ならびに、その主著「正法眼蔵」の各巻を思想体系を基準として整理した表を掲載
仏教講話 第11回から第14回
西嶋老師による仏道講話シリーズ(三)の下 道元禅師の全著作から読み解く、経歴・人柄・思想の解説。道元禅師の主要著作の解題ならびに、その主著「正法眼蔵」の各巻を思想体系を基準として整理した表を掲載
仏教講話 第15回から第19回
西嶋老師による仏道講話シリーズ(四) 世界の文明・経済と仏道の関係、これからのあり方を解説
仏道講話 第20回から第24回

仏教解説

西嶋老師による、坐禅のやり方と本質をコンパクトに解説した必携の書
西嶋老師の三十数年の組織人としての経験を踏まえ、日常に生きる坐禅の実践と仏道を解説
愚道老人と若者の対話の形式で、仏教をわかりやすくかつ端的に説く
バブル崩壊後の不況期にあって、危機を乗り越える経営の原則を示し、その根底にあるべき経営者と従業員の心と身体のバランスを説いた「’正法経営’のすすめ」

編集著作・テキスト

道元禅師の思想を知る上で欠くことのできない「普勧坐禅儀」「学道用心集」「寶慶記」「真字正法眼蔵」の4著作を一冊の書物にまとめた、本文に直接触れるためのテキスト
道元禅師の生涯の説法語録。西嶋老師による、原文と読み下し文の対照編集。上巻
道元禅師の生涯の説法語録。西嶋老師による、原文と読み下し文の対照編集。下巻

「中論」翻訳

大乗仏教の確立者である竜樹(ナーガールジュナ)の主著「中論」の、サンスクリット原文からの翻訳最終版
2011年2月25日発行
大乗仏教の確立者である竜樹(ナーガールジュナ)の主著「中論」の、サンスクリット原文からの翻訳。各節につき原文、語注、現代語訳、解説で構成
2006年6月20日発行